小城好事(おぎさぼ)ブログ

田舎暮らしとか、台湾、子育てなどなど

棚田百選「江里山の棚田」

里山の棚田へ行ってきた。

彼岸花が見頃。

棚田百選に彼岸花。 

圧巻!

赤と緑、稲穂が色鮮やか。

遊歩道も整備されている。

この絶景を歩く。

すこぶる気持ちがいい。

彼岸花って思ったより赤い。

驚いた。

観光客もたくさんいた。

地元のおばさんと立ち話。

棚田米を購入。

棚田は大きな機械も使えないし、

管理している人たちも高齢者が多い。

少しでも棚田保全の足しになれば…

 

 

明日は彼岸花まつりが開催予定。

www.city.ogi.lg.jp

正直美しさに感激した。

今が一番の見頃だが、

2週間ほどは楽しめるとのこと。

ぜひ多くの人に足を運んでいただきたい。

 

個人的に彼岸花といえば台湾の映画「血観音」を思い出す。


【血觀音】奇情異色版預告片- 11.24 婊裡不一

昨年台湾の映画で金馬奨をとった話題の映画。

詳細を書くとネタバレになるし、

長くなるのでググってもらえれば…

モチーフの絵に彼岸花が描かれている。

台湾で彼岸花も話題になったらしい。

 

しかし江里山の棚田はいい景色だ…

さすが日本の棚田百選。

これぞ日本の風景。

付近には甘露水と呼ばれる湧き水もある。

他に清水の滝小城羊羹祇園川のホタルに酒蔵などなど。

見どころは少なくない。

外国人にもウケると思う。

こういうところでカフェとかゲストハウスしたい。

良い空き家でもないだろうか。

 

観光客が多数いたので、

売店や売り物ももう少し多かったら良さそう。

夕方4時ころ到着したからか、

あまり売ってるものは見かけなかった。

果物、地元の野菜、がばいばあちゃんが作った小物などなど。

地方にお金が落ちる。

高齢化は進むだろうし、

がばいじいちゃんやばあちゃんが元気なうちに、

次へつながる仕組みを作らないともったいない気がする。

 

炊いた棚田米

ツヤツヤで美味い! 

 

今後、地方も生き残りをかけた競争が激しくなる。

「日本の美しい風景」もよっぽど有名じゃない限り差を出すのは難しい。

アイディア勝負。

そういった点では「小城」は名前が良いと感じる。

中国語で「地方都市、田舎」という意味がある。

少なくとも台湾人には覚えやすい。

何かしら仕掛けていきたいな。